やまびこ非常用発電機研修

2012041813320000.jpg

本日はやまびこ東部さんにて非常用発電機の研修がありました。
写真は停電時に自動で発電機の始動・切り替えを行う自動切替機や、三相・単相三線が同時に取り出すことが可能なマルチ発電機の実演風景です。

カテゴリー: 社員日記 | 1件のコメント

除雪作業

DSC_0061.JPG

土曜日、日曜日に、子供が練習する野球場の除雪作業をしました。今年は大雪の為、4月なのに飯山市営球場はまだ雪があります。早く土の上で練習させたいので、保護者全員での作業でした。

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

春の大展示会

DSC_6771_R.jpg

春の展示会ご来 場ありがとうございました!多くのお客様にご来場し て頂き大感謝です。ご来場者様全員プレゼントの被災地支援である喜多方ラーメンはすべてなくなりました!!また次回も宜しくお願いします。

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

20120304

DSC_0451.JPG

今日は、憧れの中谷彰宏さんのビジネスセミナーに参加してきました。
1時間半の短い時間でしたが、センス有るトーク、そして引出しの多さ、話しの起承転結本当にかっこいいです。
帰り際には写真も撮らせて頂き(かなり緊張ぎみです) 久しぶりに舞い上がってしまいました。
内容は参加者からの質問形式で行われて、皆さんビジネスに関わる質問ばかりでしたので、とても参考になりました。
中谷さんも、「もう一度やりましょう」とおっしゃっていましたので又の機会を是非お待ちしています。

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

223600679

110112_125208.jpg

携帯の待受画面です!
日本一を日々見てると、頑張ろうと思いまして。

せき

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

信用…

120223_131200

あるお客さんのトラクターです。
見てみると…

田中機械のあとに【呉羽・佐藤】の名前が見えます。当社の工場長と営業部長です。
お客さんの機械に両部長の名前が書かれていて驚きました。

しかし名前を機械に書きたくなるくらい部長を信用して機械を購入してもらったのだと思いました。

さすが部長!と思いました。

目に見えない小さな小さな対応がこのような姿となって大きな信用の現れだと感じました。

もし自分の名前が機械に書かれていたら照れ臭いですが…いつか大きな信用で機械が購入していただけるように頑張りたいと思います。

部長カッコイイっす!

田中機械? 土屋正史

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

田中機械大改築

IMG_5866.jpg

ドン・キホーテみたいになってて面白いですよー。ぜひご来店ください。

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

新年会

120119_195400

会社の新年会です。内山さん楽しそうですね。

ネット部 ゆい

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

除雪機救出大作戦

お疲れ様です。
今年初登場のウチヤマです。 今日、除雪機の修理に飯山のお客様に伺いました。除雪機の修理なのに家の中に案内して頂き庭に行きました。そこには2m程の雪の壁がありました。少し雪を掘ると除雪機らしい青い物が見えて来ました。二人掛かりで時間をかけて作業スペースを確保しましたが、引き上げないといけない程の故障でした。ただ雪の壁を取り除かないと引き上げられません。重機を準備して明日引き上げる作戦に変更しました。幸いだったのは1年以上放置されていたのにエンジンがかかった事です。

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

土曜はこれだね

IMG_4175.jpg

本日(1/14)NBS「土曜はこれダネッ!」18:00〜19:00に田中機械?の田中良実社長が出演します。ミテネ! ネット部中山

カテゴリー: 社員日記 | コメントする