DSC_0012.jpg

先日、わが息子の初イベントとして、ハイハイレースに参加しました。結果は上位にはなれなかったけど、時間内にゴール出来たので良かったです。これからもすくすくと成長するのを見守って行きたいと思います。

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

最後の試合

ウチの娘が中学生最後の試合が終わりました
結果は三位でした。
これからは受験に向かって頑張ってもらいたいです。
呉羽

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

川中島中 沢さん

2013091810430001.jpg

収穫も忙しくなるも、この残暑は大変です。
サマーパラソルを有効利用してます。

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

日本一

IMG00275.jpg

つちやです。

自分が指導者になって数年経ちました。

そして一番最初の年の卒業生が中学で日本一になりました。

たくさんの苦労と努力が実った結果だと思います。

自分も嬉しく思います。
が…自分も負けずに日本一目指します!

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

最後の打席

20130922_154041.jpg

佐藤部長の息子さんの中学最後の大会でようやく観戦する事が出来ました!
決勝戦では佐久シニアに完敗しましたが、4番佐藤のバッティングは健在でした。
勿論高校も゛地元゛で甲子園に出場してくれるとと信じています。
それまでにはマイクロバスが運転出来るよう頑張りたいと思います(笑) 小林

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

信濃の国

DSC_0130.JPG

息子の野球チームが練習試合で県外のチームと対戦したとき、お礼に県歌の信濃の国を歌います。たいがいのチームは驚きます。ほとんどのの人が県歌を歌える長野県人は素晴らしいですね。 佐藤

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

栗拾い

DSC_0423.jpg

今小布施町では栗拾いで大忙しです。
私の家も栗農家なので、噂のナットウィザードの効果を身を持って体感してきました。
腰を曲げなくて良いのでかなり楽です。

本間

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

キャブレター

131003_115618.jpg

先日、サービス部のみなさんにキャブレターの掃除をはじめいろいろ教わりました。夜遅くまで教えて頂き感謝感謝です。

中山

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

那須高原へ

先日那須高原へ除雪機を配達に行きました。

那須は初めて行ったのですが、一番驚いたのが国道沿いの建物が茶色で統一されていたことですね。
普通の喫茶店やファミレスだけでなくセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニまで地味~な茶色だったのでびっくりしてしまいました。

調べてみたら、景観を守る為の条例があるそうで。

急いでいたので看板しか撮れなかったです、すいません・・・気になる人はネットで画像検索してみて下さい。

油井

カテゴリー: 社員日記 | コメントする

神楽共進獅子奉納 【倉井神社宵宮祭】

PhotoGrid_1379989068856.jpg

9月22日〜23日にかけて私の地元、飯綱町倉井では秋祭りが行われました!!

私自身も7年前からこの祭りに笛担当として参加しています。

9月1日から毎晩、この祭りに向けて皆、稽古に励んで来ました!!
今年は天気にも恵まれ、観客の方々も大勢来ていただき稽古の成果が出たと思います(^^)/

皆、怪我もなく立派に神楽共進、獅子奉納が出来たと思います!!

10月5日に行われる天満宮宵宮祭も頑張りたいと思います!!

若林

カテゴリー: 社員日記 | コメントする