皆様こんにちは。
久しぶりに発動機運転会のレポートです。
2月23日
静岡県菊川市の黒田家代官屋敷で行われた梅祭りに参加してきました
23日、日付が変わる頃? 菊川に向け出発!
出発してすぐ、やたら眠い・・・・・・・・・・・コンビニに車を止めて仮眠をとろうとするが、寝れない・・・・・・・またちょっと走ると眠くなり・・・・・・・・仮眠をとろうと車を止めるが寝れない・・・・・・・・・・
こんな調子で会場にたどりついた、が、早すぎて誰もいない・・・・・・・・・・・・
早速、誰もいない会場に一人で発動機を降ろしてみんなを待つ(楽しいひと時)
9時すぎ、ようやく皆さん揃って開会式!
あれ!?!?!?
副会長さんが、手に何か、本みたいなの持ってる?
「えー、“のらのら”という本がありますが、この本にテーラー少年が載っています!」
紹介ありがとうございます!! 「のらのら春号」絶賛絶賛絶賛絶賛絶賛発売中です!!
開会式が終わると、それぞれ「各自の位置」につきます
この密集具合が素晴らしいです、数分後、後ろに見える代官屋敷が「霞んで見える」ようになったのは言うまでもありません
僕の2台 ヤンマー、カトウ
霞んだ会場で涙を流しながら回していると、あっという間にお昼になります・・・・・・
今日のお昼ご飯!
出前の天丼です!
静岡の運転会は、お昼は、皆さん一斉にエンジン止めて昼休みに入ります
天丼食べて、ぼーっとしていると、ポカポカ陽気で眠くなる眠くなる
そうだ、せっかく国の重要指定文化財「黒田家代官屋敷」に来たのだから、ちょっくら周ってみよう
立派な納屋? 古い農機具や船が展示してあります
ぼーっと眺めていると、発動機おじさん御一行登場
蔵の壁を見て「竹が太い」とか「縄が細い」とか話しています・・・・・・・・・
僕はよく分からないのですが
おじさんたち、なぜか蔵の造りにも詳しい模様・・・・・・
庭にはたくさんの梅の木が植えられていて、花が咲き誇っています
ほうほう、春はもうすぐそこだのー と眺めていると・・・・・・・・・
発動機おじさん御一行登場!
「こういう木は実がならないんだよ」「ここをこういうふうに切れば芽が出てきて・・・・・」
今度は梅の木について語り合っています
僕はさっぱり分からないのですが、おじさんたちは梅についても詳しい模様・・・・・・・・
さて、会場に戻ろうかと思ったら
発動機おじさん御一行、今度は松をみて興奮しているではないか!
「ここを切って・・・・・・・どうのこうの」
おじさん達は松にも詳しい模様・・・・・・・・
発動機のみならず、幅広い知識を持ったおじさんたちに脱帽でした
会場に戻れば、さっきまで梅の花で風流していたおじさんが、発動機を回しています
しかも、回している発動機は・・・・
なんだかとってもオメデタイ名前
さすがです!
親分は何をやってるのかと思ったら、単車のエンジンを回しているようです
とてもいい陽気のせいで、午後は眠い眠い
眠くて仕方ないので、今回は早めに撤収することに
軽トラに発動機を載せてヒモで縛っていたら
発動機おじさん登場!
僕の、あまりに無残な固定の仕方(カーブのたびに発動機が荷台で転がりまわる)を見かねて
「こうやって縛れば動かないよ」
鮮やかな手つきで縛ってくれました!
さすが発動機おじさん!!
そんなわけで、
今回一番感動したのは、発動機ではなく、何でも知ってる発動機おじさんでした。
お疲れ様でした。のらのらのサンプル記事を読みました。この前某所で似たような体験をしまして、小松ロビンの耕耘機を格安で譲ってもいいと言ってくれた古老がおりまして、早くそこへ取りに行きたくなってきました(笑)
こんにちは。初登場です。よろしくお願いします。取材の日いろいろお世話になりました。黒川家代官屋敷発動機運転会風景楽しそうですね。行来たかったーー
さすが発動機オジサン発動機以外にも、なんでも詳しいですね。梅の花満開で綺麗ですね。発動機を回しながら梅の花を見るのも楽しそうですね。韮崎定期運転会で、また、発動機の指導よろしくお願いします。
幻?の光発動機
あ~会いたかった(>_<)
初めまして、ツルツル頭の光ではなく、代官屋敷のHIKARIのおじさんです
スカートの中を覗くみたいに、みんながお尻から覗いてHIKARIも恥ずかしかった
思います。こっそり廻して楽しもうとしたが、昨年GWのK-1、今回のHIKARI、と
どうしてか、君がいる~ 君は俺のパパラッチー
当日、眠かったのは、多分地元からの行かないでパワーだと思う
村八部や非国民にならない程度で又 廻して遊ぶまいか (浜松の方言)