7月14日は長野県白馬村のHAKUBA47で発動機運転会でした。
運転会前日は毎度のことながら全然寝れず、午前2時にようやくウトウト・・・・・・で、午前4時にはもう起床です。
薄明るくなってきた頃、出発です!
今回は2トン車を借りることができたので、テーラーを持っていくことに!
テーラーを積んだら、まだスペースに余裕があったので農民車も持っていくことに!
発動機も積んで、準備万端
山梨軍団、集合は梓川SA
6時15分、僕が到着すると既にみなさん話し込んでいます。
初めて県外遠征するおじさんも何人かいて、張り切っています
会場に到着!
発動機を並べます。
ハイゼットから発動機が次々と降ろされる。
積みすぎ、張り切りすぎです・・・・・・・・どうりで高速大変なわけだ・・・・・・
開会式
一度見たら忘れられないヘルメットをかぶった長野の会長の挨拶に続いて、参加者記念撮影、そして点火式です。
なんと!
点火式は、我が山梨のアイドルでもあり、その熱中っぷりでおじさんたちを脅かす存在でもある小学6年生の発動機少年“DAIちゃん”が
「本日の最年少参加者」なんて任命されて・・・・・・・・・・
watch?v=WKVORzPlqUM(動画お借りします!)
おじさんたちの生暖かい視線とプレッシャーを一身に浴びて、
自慢のNK2で点火式に臨むのであります・・・・・・・・
特に緊張する様子もなく、見事に「一発で」始動!
キマりました!
各自運転が始まります
師匠「会津の爺さん」は
作業機大会“夏バージョン”ということで、ポンプで水を流して「涼」を演出
さらにはクリントンエンジンでコンプレッサーを駆動し、エアーでアンパンマンのおもちゃを動かします
こちらはストロング
「俺の一番大切な発動機!!」だそうです
もう、見るからに大切にしてそうですね。
木台も気合入ってます
卓上発動機です おうちの中で、ちょっと一息回せますね
スターリングエンジン
僕も作ってみようと勉強したことがあります
学校の図書館にあった工作の本に作り方が載っていました。
本を見ながらでも作れませんでした・・・・・不器用なもんで・・・・・
空冷ディーゼル
フィンのカバーはフライパンです。外せばこれでソーセージが焼けます。
ホッパーの湯で味噌汁を・・・・・・・ってわけではないと思いますが、
色を塗らずに、「みそ汁」の文字を見せつけているのがいいですね
缶に入った味噌汁なんて初めて見ました
どこに売っているんでしょうか?
バイクも2台
バイクは詳しくないのでよくわかりませんが、
シートの上にあった「レストアの記録」に見入ってしまいました。
バイクであろうと発動機であろうと、錆まみれになって格闘している写真は興奮しますね。
私はというと・・・・・・・
甲府市中道町の納屋から引っ張り出してきたテーラー「ロビンT-5」に早川町の納屋から引っ張り出してきたトレーラーを連結
荷台には元祖メリーティラーです
この、目立ちまくりの貴重なのぼり旗は当時もの!!!!
僕がメリーティラーを愛して止まないことを知った三重県の発動機愛好家Eさんが、ガレージに飾っていたコレを譲ってくれました。
立てるのをためらってしまうほど貴重なものです。
農民車も人気でした
「コレはなんですか?」
個人的な
今回の目玉はコチラ!!
新種発見!!!!
見るからに変なテーラー どこのメーカーか分かりますか?
「日の本」です
昭和30年代の資料をいろいろと漁りましたが、このテーラーについての情報は一切ありません。
持ちこんだのは、師匠・会津の爺さん
福島の山中に放置してあったそうです。
しかも、なんと
「こんなの恥ずかしくてガレージに置いておけないから持って行って!!!」
そんなわけで、僕がお持ち帰りいたします!!
日の本テーラーについてはまた今度詳しく・・・・・・・・
最近変なテーラーがあちこちから出てきて嬉しいです
5月には、静岡県のアクティ森にトヨタのテーラーが出現、そして今回は未確認日の本が出現です。
事件ですね
さて、そんなわけで、運転会も終わりです
帰りの高速
3連休で交通量もちょっと多め
ガラクタ満載で走る2トントラック
「ああ、3連休だというのに、あの業者は長野まで鉄クズ引き上げに行ってきたんだなぁ・・・・・大変な仕事だわ・・・」なんて思われたにちがいない
仕事じゃなくて道楽で積んでるんですよー
翌日・・・・・・・・・・
荷物を降ろします
帰りはテーラーが一台増えましたから、なんだか大変なことに・・・・
積むときはワクワクしながら積むけど、降ろすときはダルいですね
我が家にはフォークリフトもクレーンもないので、歩み板をかけて地道に降ろします・・・・・・・
発動機は軽トラのクレーンで吊って、一度軽トラ荷台に載せてから移動させて地上に降ろすといった感じで・・・・・・・・
歩み板の角度が急で、農民車はウイリーするので、フロントにウエイトを置いてなんとか降ろす
トレーラーはロープをかけて全力で引っ張りつつ・・・・・・
落下させる・・・・・・
もう、気合でやるしかありません
下敷きになって死なないように
歯を食いしばって全力を発揮して、どうにか積み込み、どうにか降ろす
年をとったらフォークリフトを買いたいと思います・・・・・
白馬運転会、スタッフのみなさん、参加者のみなさんありがとうございました。
楽しい1日でした!
そんでもって、
21日日曜日は、韮崎で定期運転会ですよー
よろしくお願いしまーす!!!