大雪

昨日の運転会の続きです。

運転会も大盛況のうちに終わり、みなさん続々と帰っていきます。
さーて、じゃあ僕も・・・・・・と思いきや

「家に遊びにおいでよ!」と長野のおじさん

そんなわけで、急遽、長野までおじさんの後をついていくことにしました。

そしたら、もう一人
「俺も行きたいです!」と宮城県より運転会の見学に来ていた発動機大好きお兄さんも一緒に行くことになりました。

3tユニックの後を追い、到着した先は軽井沢。

「ここがうちのガレージだよ!」

うわぁぁぁ

いろんな工作機械や部品が揃った発動機再生工房がありました。

発動機の他にも、自転車から自動車まで・・・・・・まあ・・・・・・・

 

夜は美味しい物をたらふくご馳走になり、お腹一杯になったところで再びガレージに戻って二次会です。

二次会はマグネットの講習会

講習会は夜11時まで続きました。

夜は、ストーブの薪がパチパチ燃える音を聞きながらおやすみです。今日も楽しい1日でした、ありがとうございました。

 

 

 

 

翌朝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

どーーーーーん!

 

大雪(汗)

まさかこんなに降るとは・・・・・・・
しかも雪の降り方は次第に激しさを増してきて・・・・・・・

中央道は通行止め。
これから軽井沢から甲府までこの雪の中を帰らねばなりません。

こりゃ大変だー     だって僕の軽トラック・・・・・・・・・・

 

 

ノーマルタイヤですから!!!!!!!!!!!!!!

大丈夫だ、なんとかなる!  ポチッとな

パチッ!

行くぜーーーーー!

おじ様にお見送りしてもらって出発!

順調に長野を脱出し、吹雪の清里高原へ・・・・・・・・

途中、スタックした乗用車をガンガン追い抜きながら、4輪ドリフト全開でなんとか甲府にたどり着くことができました。

軽井沢から甲府まで4時間でした。

スリリングな1日でした。

 

今回のお土産です!

「 三陽式精麦機」   精麦? 精米じゃないんですねー

運転会の会場に置いてあったので、じっくり眺めていたら
「兄ちゃん、コレ欲しい?持って帰れ!」と譲ってくれました!!!!

こんな面白い機械、発動機に平ベルトかけて回すしかないですね!!
掃除して、油くれて、実際に精麦してみたいと思います。

また楽しみが1つ増えました。頑張ります。

カテゴリー: 発動機運転会 | 8件のコメント

埼玉北発動機運転会

先週末は、埼玉北部発動機愛好会主催の発動機運転会に参加してきました。

午前4時、自宅出発!
埼玉児玉の北嶋建材目指して雁坂トンネルを走ります。

翌日に大雪に見舞われようとはつゆ知らず、順調に進みます。
140号から児玉線に入り、コンビニで朝ご飯食べたり、道に迷ったりしながら会場到着!

すでに発動機たくさん並んでいます。100台越えです!

みなさん、自慢の愛機の運転準備。
低速村の村長さんが、木製のプーリーを取り付けています。

今回の主役、会長さんは古いバイクでキメています。

運転会が始まると、会場は煙と埃に包まれます。
僕は倉庫の中で回したのですが、煙に巻かれて目は痛くなるわ、息はできないわで屋外に避難していました(汗)
それがまた面白いんですけどね。

それでは、気になった機械を紹介しましょう。

まずはコレ、何だかわかりますか?

餅つき機です! バッコンバッコンとゆっくりゆっくり動きます。これを発動機で回して餅つきしたら、さぞ上手い餅ができることでしょう。

こんなエンジンは運転会では埋もれ気味ですが、僕は大好きです!

「 モーリス、オールパワー空冷エンジン」  いいですねー

おなじみ、低速村では今日もゆっくりと時が過ぎていました。
「今日は上手く回らへんなぁ~」とは村長さん

 

で、僕が持って行ったのは・・・・・・・

ムサシ!!!!!!!

2日前までバラバラだったムサシも、前日に大急ぎで組み上げなんとか始動。慣らし運転もほどほどに持ってきちゃいました。
灯油にもちゃんと切り替わるし、回転も安定しているので、大丈夫そうです! よかったよかった。

あっ、ここにもムサシがあるー

これは、福島の師匠のムサシ! 「川に逆さに投げてあった」のを引き上げたそうです。

お昼ご飯は、発動機を取り囲んでみんなでいただきます。お昼のカレーも煙に巻かれて灯油味(笑)

 

 

なんだか、愉快な音が聞こえてくると思ったら・・・・

ランマーが飛び跳ねてました。

 

 

会場の隅には、僕の好きな物が!

野田の耕耘機です。

 

 

今回は駐車場も面白かった!

駐車場は田んぼ! 全国各地から終結した軽トラが並んでいます。発動機運搬・長距離用にカスタマイズされた軽トラの展示会もたっぷり堪能させてもらいました。

 

 

そして、最近のマイブームがコレ

「運転会セット」です!

油差しの種類や数、汚れ具合、ガソリンや灯油を入れてある容器、工具の種類や木箱の形

みんなそれぞれ違います!人がどんなセットを持ってきているのか、見て歩くのが楽しくて仕方ありません。
木箱の人、お菓子の缶の人、コンテナの人いろいろですね。
ただ、箱の写真ばかり撮っていると怪しまれるので、発動機の写真撮るフリして横に置いてある工具箱の写真撮ったりしてます(笑)

 

北嶋建材の置き場にこんな動物がいました。テン?イタチ?
微動だにせず、ずーっとこっちを見ています。
バイバイ、また来るね。

1日はまだ終わらなかった・・・・・

さーて、運転会も終わったし帰るかー
と思ったら

「明日学校休みだろ?今日家に泊まっていきなよ!」と長野県から来ていた発動機おじさん。

二つ返事で、そのまま長野の御殿までついていくことになりました。

翌日、大雪に見舞われようとは予想もせず・・・・・・

(続く

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 発動機運転会 | 8件のコメント

初めてのメタル合わせ

今日はムサシと遊びました。

油と泥がガチガチにこびりついたムサシ、まずはひたすら灯油をぶっかけて、汚れをやわらかくさせました。

分解!  ネジが外れない!折れそう!あぶる!あぶる!安物バーナーであぶる!

メタルがないコンロッド

ガソリンを吹き付けながら、スクレーパーとワイヤーブラシでひたすら洗う

なんとかキレイになったかな? 組み立てまーす

たっぷりオイルを塗って組み付けます

頭の折れたバルブはどうしよう・・・・・・

100V溶接機引っ張り出してきて、飛ばないアークに苦戦しながら懸命に溶接

バルブに穴開けたり、皿にナット溶接したりして、なんとかごまかす!

バルブ、新たに作り直さなくて済みそう

ヘッドばらしたついでにバルブも摺り合わせておきました。

バルブコンパウンドは8年くらい前に買った古いヤツ。なかなか使わないのでなかなか減らないんです。

ピストンも掃除。メタルは、先生にお願いして作ってもらいました。今度はメタルも自分で作ってみたいです!

キャップの隙間を調節するシムは、その辺に転がってたアングル材を切り出しました。

いい道具がないのでグラインダーとヤスリでひーこらひーこら削ります。そしたらこんな変な形になっちゃったー。まあいいかな?

生まれて初めてのメタル合わせ!

組み付けて、動輪回して、また外して、筋がついてる部分(高いトコ)をサクサク削る、を繰り返し。メタル割ったら大変なので、時間をかけて丁寧にやりました。メタルあわせ、面白い!

そうだ、コレも掃除しなくては・・・・・

よほど腐って朽ちていない限り、木台は作り直さないほうがいいと思います。

何十年にもわたって染みこんで固まった油がいい味出してますね。

 

明日は部品全部組み付けて、いよいよ始動してみます!

無事にかかりますように・・・・・・

カテゴリー: 発動機 | 2件のコメント

2013年初回し

皆様、あけましておめでとうございます。
2013年がやってきました。

昨年は、4月の東松山に始まり、東京三鷹、石和クラシックカーフェスティバル、安曇野、安塚、みちのく、伊那谷、石和温泉、作手、茨城築西・・・・・・とあちこち飛び回り、皆様には大変お世話になりました。本当に勉強させてもらった1年でした。ありがとうございました。

 

そして2013年・・・・今年は・・・・・さらに激しくいきたいと思います・・・・・・目指すは四国の運転会!?

 

今年も出だしは最高
新年早々発動機運転会です!

 

1月5日午前4時、自宅出発

国道52号をひた走り山梨脱出、清水へ

続いて明け方の国道1号を爆走したまーに、スピード違反をしつつ・・・・・

午前8時、到着したのは

 海、じゃなくて、「浜名湖」キターーー!

初めて浜名湖に来ました。広いですね。
今日は浜名湖畔で行われる、「静岡県石油発動機愛好会」の新年初回し運転会にやってきました!
お隣の県ですが、静岡の運転会に参加するのは初めて。前から行きたい行きたいと思っていた静岡運転会、やっと来れました。みなさんよろしくお願いいたします。

会場ではヤンマーディーゼルがでーんとお出迎え。

新年のご挨拶の後、続々とエンジンかかります。

気になったシバウラ、こういうエンジン好きです

ボクはノダとカルイで参戦!

お隣では、相模からやってきたカルイが回っています。カルイの共演も果たせました。

お昼は、特製シシ鍋とカキ鍋!  ちゃっかり3杯おかわりしたりして・・・・・

 

そんなわけで、1日中目一杯回して終了

夜は、マイクロバスで民宿に移動し、新年会です!

飲んだり、食ったり、発動機の話したり、飲んだり、食ったり、発動機の話したり、飲んだり、食ったり、発動機の話したり・・・・・・・

眠さMAXで2次会は参加しなかったものの、濃ゆい夜を過ごさせていただきました。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

2日目

朝食を済ませて、会場に向かうと・・・・・・・・

 三重県御一行様が到着しております

三重かぁ~、そういえば、今年は三重県にも行きたいなぁ~、と思ったり・・・・・

 

で、お昼はなんと、ウナギ弁当の差し入れをいただきました!
浜名湖といえばウナギですけど、調子乗ってウナ重なんか食べに行ったら帰りのガス代が・・・・・・

うなぎ弁当、うなぎパイ、三ケ日ミカン、しし鍋、かき鍋と美味しいものもたくさんいただいてお腹いっぱいの運転会でした。

静岡県、またお邪魔したいと思います!

 

 

さーて、今週末は埼玉県に行きますよー!

『埼玉北部発動機愛好会、新春発動機運転会』
日時:平成25年1月13日 9時~14時
場所:北島建材工場敷地内
    埼玉県児玉郡神川町小浜570

雁坂トンネルを越えていきます!楽しみです!

では、またお会いしましょう。

 

カテゴリー: 発動機運転会 | コメントする

ムサシ!

最近、我が家にまた汚くてボロいヤツがやってきました~

コレです!

ムサシ   キターーーーーーー!!!!!!!

とある方が、「ムサシ2台あるから1台あげるよ!」と譲ってくれたのです。

 

銘盤が付いていないので、よく分からないのですが、昭和20年代のムサシ2,5馬力だと思います。

特に、欠品はなさそうな感じなんですが・・・・・・・

 

何か、吸気バルブに釘が刺さっていて、針金がグルグル巻き。
よ~く見ると、バルブの先端がポキッと折れてます・・・・・・・・
農家のおじちゃんが、何かぶつけてバルブ折ってしまって、自分で修理したんでしょうか?

どうしましょうか~

さらに、フライホイールを軽く回してみると・・・・

「カタッコンッカタッコンッカタッコンッ」  変な音が・・・・

あっ!メタルが入ってない!

なんと、コンロッドのメタルが入っていません。ゆえに、コンロッドはガタガタ。
メタルがない状態で使っていたのでしょうか?そんなことをしたら、運転中ものすごい音がしたでしょう・・・・・

さらには、クランクピンも傷だらけに・・・・・

恐る恐るピストンを外してみたところ、クランクピンにはそれほど傷が入っていません(安心)

とりあえず、ポイントすり合わせても火が出ないマグネットとコンロッドのメタルは先生にお願いして、巻き替え・製作してもらいます!

今後はじっくりと掃除した後、折れたバルブの修理、メタル合わせ、キャブレターOHと色々お楽しみ事項ばかりです。
新年初回し運転会までに間に合うかなぁ~

年末年始はムサシでいきます!

 

 

カテゴリー: 発動機 | コメントする