記事検索

最新記事

アーカイブ

カレンダー

2012年8月
« 7月   9月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

管理

記事一覧

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / No Comments

時々こんな故障に出会います。

世界中のヤンマー空冷ディーゼルエンジンファンの皆様、こんばんは。

本日夕方、この甲府盆地の山城地区では、雲行きが怪しくなり、
待ちに待った雨が降ってくれるかな??と思ったんですが、ダメでした。降りませんでした。

よって、夕方過ぎ、灌水ポンプの修理依頼を、ドドっと頂きました。
頑張ります。

本日の投稿はこちらです。

シリンダー1

ヤンマーの自信作、単気筒横軸空冷ディーゼルエンジンです。
シリンダーヘッドを取り外し、真上からシリンダーとピストンを写した写真です。

写真では分かりませんが、シリンダーを指でなでると、段差が出来ているのが分かります。
また、ピストンの上部に小傷があります。所々ほくろの様に、銀色に光っている部分がそれです。

こちらはシリンダーヘッドです。

ヘッド1

下のちょっと左側に、銀色に光った部分がありますよね。それも傷です。

まずお客様より、「エンジンが、かからんじゃん!!」と、電話がありました。

現場へ急行し、セルを回します。
「ウウィ!ウウィ!ウウィ!」と、バテリー容量が減ってきてはいるものの、圧縮は有る様な回り方はしました。
エアークリーナーを外し、それを見てオッ魂消ました。これです。

エアクリ

これまた写真では分かりづらいですが、中のジャバラが部分的にボロボロです。吹き飛んでいます。
また、内側にある金属の網が、所々剥がれています。

たぶん、ピストンとヘッドに付いた傷は、その網が原因でしょう。
また、シリンダーが擦り減ったのは、埃を大量に吸ったからでしょう。

シリンダーはボーリングします。ピストン & ピストンリングはオーバーサイズを入れます。

エンジンの基本的な整備は、エンジンオイル交換 ・ エアークリーナーの掃除or交換 ・ 水冷の場合は水交換。
エアークリーナーは掃除でもいいですが、そこそこ使ったら交換しましょう。
エアーコンプレッサーで吹くのにも限度があります。中に詰まった埃までは出てきません。

しかし、ヤンマーのディーゼルエンジンはすばらしい。こうなるまで回り続けます。

滅多に出会わない故障なので、投稿してしまいました。

エンジンを総分解し、パーツクリーナーで綺麗にし、交換する部品は交換し、
またエンジンに火を入れる瞬間のドキドキ感、回った時の爽快感、
お客様の所へ持って行き、喜んでくれた時の充実感、
1年後、「エアークリーナー交換して!」と、お客様より言われた時の感謝の気持ち。

まさにこれが、農機具屋です。

以上です。
川崎屋でした。いつもご覧頂きありがとうございます。

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / 1 Comment

Made in Japan? or abroad?

山梨県中のJohn Deere ファンの皆様、こんにちは、
毎日いいお天気が続きますね。

天気は最高! 夏最高! 雨が降らないから、ポンプで水をかける。
すると草が伸びる。

この時期は、まさに草との戦いの日々ですね。

そんな中、面白い商品を納品させて頂きました。
こちらです。

スナッパー1

 
Made in USA の芝刈り機、SNAPPER(スナッパー)です。

エンジンも Made in USA の、ブリグスです。

自分は大学の時の4年間、近所のガソリンスタンドでアルバイトさせて頂きました。
いろんな思い出がありますが、その中の一つ、1960年式のポルシェに乗ったお話です。

あるお客様で、車を何台持っているのか分からない方がいました。
ご来店頂くたび、車が違う。それも外国車ばかり。それもレトロな旧車ばかり。
この人はなんだろなーーー???と思いながら、お会いするたび、いろいろ面白いお話を聞きました。

ある日の事、そのポルシェに乗って来られました。
お客様 「川崎くーーーん、洗車して!手洗いで、頼むよー!よろしくーー!」
自分   「はい!!ありがとうございます!!」

給油するところから洗車するところまで、ほんの10mぐらいです。
車はもちろんマニュアル車です。自分は4度エンストしました。
エンストしないようにと思い、必要以上にふかし、バクバクとエンジン音をたて、たった10m動かしました。

その仕事柄、いろいろな車に乗らせて頂きましたが、あんなに楽しく思えた移動はありません。
たったの10mの移動ですが、こんなに面白いと思った車はありませんでした。

もはや車ではありません。機械です。機械に乗っているという気持ちでした。

スナッパー3

最近の Made in Japan は、たしかに性能はいいです。たぶんその技術は世界一でしょう。
人間の技術はそれほど要らない。機械も電子制御が増えてきて、コツは要らなくなりつつある。
その分金額は高い。

Made in abroad は、Japanより性能は落ちますが、金額は安い。

この芝刈り機に乗らせてもらい、あの時のポルシェを思い出しました。
まさしく機械的な機械に乗っている感じです。面白くて楽しい。

人間の技術が無ければ、うまく扱えません。機械下手な人には乗れません。

だから面白い。説明書なんか読まなくても、乗れるような人でなければ乗れません。

スナッパー2

機械というものは、どのように進歩するべきだろうか?
必要以上の機能は省き、基本機能だけのタイプと、高性能を追い求めるタイプと、
どちらを求めるかは、あなた次第ですね。

以上です。
機械好きとして、嬉しい経験をさせて頂けました。
ありがとうございました。

川崎屋

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / No Comments

雨乞いです。

おはようございます。川崎屋です。

毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨日夕方より、ここ甲府盆地では雨が降りました。待ち焦がれた雨です。
雨ばかり降っても困るし、降らな過ぎるのも困るし、この夏は降らずに困っております。

そんな中、こちらの商品を販売させて頂きました。

po-1

秋元鉄工所製のポンプ台に、丸山製作所の2inch灌水ポンプ 「MP551」 と、
日立の3.7kw三相モーターを載せ、川崎屋特製のモーターセットポンプの完成です。

灌水ポンプの回転数から計算すると、モーターのプーリーは6~7inchでいいのですが、
なんとこのお客様、スプリンクラーを15基回したいと言う要望から、あえて8inchのプーリーを使いました。
VベルトはA規格でなく、B規格です。また、ただのBベルトでなく、LB規格のベルトを使います。

po-2

回す瞬間の緊張感はたまりません。15基回るかな??? 計算上では回るはずだ!!??ドキドキです。

ブッコミの井戸から水が吸いあがり、送水側へ送られ、近い所のスプリンクラーから水が出始めます。

1基・・・・2基・・・・・3基・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13基・・・・・14基・・・・・・15基

全てで始め、その後モーターの音が変わります。うなり始めます。

キタ~~~~~~~って感じです。

po-3

15基共、すべていい圧力で水を出しています。とても気持ちがいい。

面白いもので、途端に風が涼しくなります。畑方向から来る風が何とも言えない気持ちいい風です。

30分ぐらい一人でボケーーーっと眺めていました。仕事終了後の黄昏る時間が好きです。

お客様ありがとうございました。これで今年もおいしい柿が作れますね。

以上です。川崎屋でした。

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / 1 Comment

1枚で2枚分です。

世界中の John Deere ファンの皆様、こんばんは。
いつも僕のブログを見て頂きまして、本当にありがとうございます。

最近、投稿回数が減ってしまっておりますが、いつも気にはしております。
特に変わり映えしない記事では、面白くありませんので、
何か変わった事は無いかな?と、日々探し求めております。

                         そこで今回、出ました。

                          非常に面白いです。

                            世界初です。

                           僕が考えました。

                           こんな物は無い。

                         こんな経済的な物は無い。

                         なぜ今まで無かったのか?

                こんな物販売してしまっては、農機具屋が儲からない?

               しかし、お客様にとっては間違いなくお買い得な商品です。

                        見てください。これです。

モアの刃

1枚で2枚分の、乗用モア用刈刃です。

ボルトを差す四角の穴を、前後に開ける事により、4面使える事になります。

分かる方は分かりますよね??

現状、まだ試作の状態です。お客様にお願いし、試しで使って頂いています。
近日中に発売予定です。また、ご納得頂ける価格に出来るよう、いろいろと思考・検討しております。

色はご覧のとおり赤です。 緑と黄色にしようと思いましたが、諦めました。すみません。

いずれ、ご期待ください。
発売の準備ができましたら、報告させて頂きます。

以上です。川崎屋でした。ご覧頂きありがとうございました。