記事検索

最新記事

アーカイブ

カレンダー

2015年1月
« 12月   2月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近のコメント

管理

記事一覧

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / No Comments

ヤンマーの一輪管理機、川崎屋仕様です。

山梨県の、ヤンマー一輪管理機ファンの皆様、こんばんは。

1月はあと少し、2月を乗り切れば暖かくなりますね。

そうは言っても、4月に雪が降ったこともありましたので、3月でも安心はできませんね。

 
ここ山梨県甲府市、山城地区では、トウモロコシの準備が始まってきました。

トラクターで耕耘 畝立て機で畝立て ミノルのマルチ張り機でマルチを張る 除草剤を撒く など等、

当然の事、それ等作業以外にも、色々と細かい作業がたくさんあります。

そんな色々な作業がある中で、今日はその一つ、畝立てに関してです。

ヤンマー一輪管理機 フラミンゴ SK650DXC です。 

IMG_2925
IMG_2926

SK650DXC の、最後の「C」。 これはクローラの「C」です。

この機械は、非常に奥が深いです。難しい機械です。

この機械を上手に使うには、まず機械をその人仕様に作る事が大切です。

・ 畝立てするにも、その溝幅は何センチにするか?
・ どのくらい土を飛ばしたいか?
・ 畑は砂地ですか?粘土土ですか?石は混ざっていますか?畦は土ですか?コンクリートですか?

その他、色々な質問事項があります。つまり、その人仕様に改造することが大切です。

IMG_2927

ハンドルとエンジン側にするのなら、リコイルはこのように回転させておくべきです。

IMG_2928

前尾輪の上側には、スクレーパーを溶接しておくべきです。
それは、土が雪だるま状になる事を防げます。
雪だるま状になってしまうと、畝立てスタートした時と、畝立て終了した時とで、その深さが変わってしまいます。

IMG_2929

耕耘軸センターには、残耕処理爪を入れるべきです。
どうしても刃が届かない所ですので、これが無ければ、その部分だけ土が残ってしまいます。

IMG_2930

前尾輪の両サイドの泥除けゴム板は、この様に留めておけば、刃に巻き込まれずに済みます。

その他色々、改造するところあるんですが、とても文章では説明しきれません。
写真のみでお許しください。

IMG_2931
IMG_2932
IMG_2933
IMG_2934
IMG_2935
IMG_2936
IMG_2937

刃の取付に関し、とても悩む部分があります。それを解決するための一工夫です。

ちょっとした改造で、こんがらがる事を防げます。

もう一点、
畦際の土を内側へ飛ばす、両側でなく一方側だけへ飛ばす、  とか  
ハウスのパイプ際の土を、内側へ飛ばす  とか
果樹園にて、肥料を埋けるための溝を掘る  とか その溝へ土を埋め戻す  とか

この一輪管理機は色々な用途で使われます。

こちらの一輪管理機、他社同等品の中で、金額的に一番高いと思います。
しかし、ここ山城地域とその周辺では、シェアNO.1 だと見ます。
それどころか、他社一輪管理機が動いているところを見た事ありません。

あるお客様が言ってくれました。 

「他にもっと安い一輪管理機があるこんは知ってるだけんど、このヤンマー一輪管理機にはかなわんよ!!」

嬉しい一言です。改造の甲斐があります。

一輪管理機の事なら、僕に任せてください。Only One な1台に仕上げてみせます。

という事で、先日投稿しました。バロネストレンチャーが仕上がりました。
ご覧ください。

http://kawasakiya.noukigu.net/index4.php?ITEM_NO=25372

IMG_2946
IMG_2947

変な所に拘る癖があります。もっと簡単に行けばいいのになー、と、思う事が時々あります。

以上、川崎屋でした。

ありがとうございました。

 

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / No Comments

バロネス(共栄社)のトレンチャー(中古機)を作っています。

日本中のジョンディアーファンの皆様、こんばんは。

ここ最近思ったこと、ちょっと投稿します。

 

IMG_2922[1]

バロネス(共栄社)のトレンチャー(中古機)を作っています。

搭載エンジンは、ロビンのEY型です。

最近は中古機でもしっかりと塗装をしないと、話がうまく進みません。
10数年前は、塗装しなくても、買う人をポンポン買ってくれたものです。
その分、価格も安く設定しましたが。

現状塗装だけで、丸二日使っています。
塗装している時間よりも、その周りの物を分解したり磨いたり、それ等の作業に費やされます。

現状、タイヤの入荷を待つのみとなりました。日本製のタイヤです。

IMG_2924[1]

人間の心理

安い物はあまり大切にしない。高い物は大切にする。

汚い物は大切にしない。綺麗な物は大切にする。

中古は中古。新車は新車。中古でも綺麗であれば大切にする。

自分も色々な買い物をします。例えばアロハシャツです。

安い服を着ている時の自分の心意気と、高い服を着ている時の自分の心意気。

気に入っている服と、そうでは無い服。

当然のごとく、高い時・お気に入りの方が意気込みが高い。

お客様にも、機械を使う事で、その満足感を得てもらいたい。
安物は売りたくありません。誰も幸せになりません。

すぐ壊れてしまっては、川崎屋の株が下がります。塗装は、大切に使ってもらうための投資ですかね。
最近、そんな気がしてきました。

以上、川崎屋でした。

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / No Comments

部品の供給がありません。

山梨県中の、ジョンディアーファンの皆様、こんばんは、

今夜は雨かな?雪かな?  ワクワクドキドキする季節です。

昨年みたいに降っては困ります。ですが、全く降らないのも作物によろしくないですよね。

では、本日のお題、「部品供給なし」です。

部品の供給が無い  しかし 直してくれ!!! と言うお客様。

無い けど 直してくれ!    無い から 直せない???    いやいや 無い けど  直して見せます。

僕に任せてください。 必ず何とかします。 たぶん。 たぶんじゃない。 やって見せます。

IMG_2899

IMG_2898

乗用モアの刈刃カバーです。長年の疲労がたまって、こんな感じになってしまいます。

この状態では、さすがに危ない。いろんな物を外へ飛ばしてしまいます。
下手すると、自分に飛んでくる可能性もあります。

これが供給無いんです。さすがにメーカー供給が無くなりました。

そこで僕は、近所の鉄工所さんへ設計図を書き、届け、作ってちょうだい!!と一言。

出来てきました。

IMG_2900

丸い鉄板に刻みを入れてもらい、センターへ穴を開けてもらいました。
ここまでが鉄工所の仕事、 後、いろんな穴は自分で開けます。

IMG_2897

次に淵です。
メーカーでは、型があり、ガッシャンと、一発で作るんでしょうが、僕等はそうはいきません。

IMG_2901
IMG_2902
IMG_2903
IMG_2904

こんな感じで、少しずつポン付けしていきます。

全部できたところで、

IMG_2907

全面を溶接します。仕上げ溶接です。

ドリルの際のバリを、グラインダーで削除します。

IMG_2908

で、せっかくなので塗装をします。

塗装に関しては素人です。スプレーでやたらと塗装するのみです。

IMG_2909

では、取り付けましょう。

IMG_2910
IMG_2911

完成。

何だかんだ、色々やることありました。過程がたくさんありました。

この部分に関する修理代・部品代、合計5万円ってところですね。
部品共有あれば、2万円ぐらいなんですが、すみません、このぐらいください。

他の所も修理し、整備し、今回の修理代・部品代、合計13万円ってとこらへんです。

これが高いか、安いか。

これで、また長く使えます。具合よく使えます。

新しい機械を買うか、修理するかは、その人が決める事です。買うもよし、直すもよし。

機械の修理は芸術です。修理する人間の個性が出ます。腕の出どころです。

お陰様で、面白い修理をさせて頂きました。ありがとうございました。

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / 1 Comment

雪が降りました。in 甲府

山梨県中の、John Deere Fan の皆様、こんばんは。

本日朝、雨が降ってきたと思ったら、みぞれに変わり、雪に変わり、雪の粒が大きくなり、

電話が鳴り始め、除雪機騒ぎが始まり、納品に行ってまいりました。

IMG_2817[1]
IMG_2818[1]

ヤマハ YT660 です。

降っている最中で、軽トラに除雪機を積んで走るのは、何だかいい気分です。

お客様も、いい気分でしょう。 お互い嬉しいですね。

また、お客様の近所の方々も、その近所で除雪機を持っている方がいると、安心ですよね。
試運転をしていると、やはり近所の方々が見に来ます。

「三方良し」って言葉があります。ご存知ですよね。

売り手良し  買い手良し  世間良し  この3者が皆喜ぶ商売

除雪機は、正にこれが言えますね。

今日はちょっといい気分でした。

以上、川崎屋でした。

 

Posted by川崎 俊二 on
未分類 / 1 Comment

日本初上陸かな???たぶん。

日本中の ジョン ディアー ファン の皆様、こんばんは。

本日は、さらっと行きます。ちょっと報告です。

IMG_2809

John Deere 純正ヘルメット、入荷しました。

たぶん日本初上陸でしょう。

IMG_2810
IMG_2812

あのGatorモデルです。 

先日の夜、なんていう映画でしたっけ?列車が無人暴走してしまうやつ、

あの映画で、ジョンのゲイターが出演していましたよね?御覧になった方、たくさんいるでしょうね。

嬉しかった。日本でもここで動いていますよ!! って感じです。

IMG_2813

僕の顔でも入りましたので、世の中誰でも入ると思います。

では、さらっと終わります。ちょっと報告です。

以上、川崎屋でした。